食いすぎ番長の備忘録 ?3月後半編?
3 月 某 日
相方誕生日。
またおっさんになる。
けれどめでたいので、ケーキでお祝い。
仕事が忙しくて、ごちそうは作れず。
C3のさくらティラミス、モンブラン、クワトロッソ、ヴーヴのロゼ、宅配鮨…すまん…
ロウソク、ふ?????????♪はい、おっさん♪
そ の 次 の 日
恵比寿にある「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」へ。
3回目か4回目ぐらい。
ヤツの誕生日ランチはここ数年ここ。
大阪にいるときは「リストランテサリーレ」に行った。
東京へ戻る大阪最後の日のランチもサリーレ。
サリーレの文元シェフの腕とこの店のサービスは本物。
ここロブションも負けちゃいない。
タイユバン・ロブション時代よりモダンで、
革新的な味のメニュー構成な印象。
もちろん伝統的なスープも健在。
牛肉、キノコは食べられないと申請しておいたら、
メニューを当日ちゃんとそれに合わせて作ってくれて、
メインのチキンにはカレー風味のソース。
上品すぎて、美味しすぎて、倒れそう。
どんどんわがままを言って下さい、
その方が料理人のためになりますと言っていたメートルドテル。
お土産にブーランジェリーのパンもプレゼントしてくれる。
西郷はワイン飲みすぎでヘロヘロ。
さすがに料理の写真は撮らなかったが、
デザートの時に同じメートルドテルが、
お写真良かったらどうぞと言ってくれたので、お言葉に甘え。
メレンゲの中に濃厚バニラアイス、見た目も美しい☆
2日連続でロウソク、ふ?????????♪はい、おっさん♪
あ る 日 の お 取 り 寄 せ
スイーツマジック、極上プリン。
値段の割にPastelとどっこいどっこいな印象。
美味しい、普通に美味しい。
極上と聞いて、ものすごいものを期待していたけれど
期待以上の味ではなかった…と、いうのが本音。
だってPastelのなめらかプリンは
この半分ぐらいの値段で美味しい。
いいも悪いも値段が強気すぎる感。
とはいえ、全部食ったよ。
あぁ食ったさ。
矛盾だらけのon my way、
来月もなんか食ってます。
散財の勢いでな。